18-19 IRONROCK(アイアンロック)プレートの取り扱い開始!
18-19 IRONROCK(アイアンロック)プレートの取り扱い開始!
ALLFLEXとともに話題になっているIRONROCKプレート!!!
ソフト、ミデアム、ハードと三種類から選べる。 それぞれ素材を変更することにより
フレックスを出し操作性の良さ、グリップの強さと選ぶことがきるぞ!
IRONROCKプレートの特徴は何といってもアイスバーンでの強力なグリップの強さ!
スライド後にボードの動き縦に落としながらグリップと、自在なコントロールとよりアイシーな
バーンでのグリップ力の強さが特徴!!!
素材によりフレックスする特徴からボードとの一体感 べたっと張り付いたような動きが特徴的だ!
ワールドのライダーも数多く使用しワールドカップ優勝など結果がすべてを物語っている。

※クリックでアップになります。
用紙の内容ですっ。
ALLFLEXプレートの開発者で世界選手権2冠 現役WCレーサーであるロク マルグッチによるプロジェクト
今なお評価の高いALLFLEXの初期型をベースにブラッシュアップを行い、あらゆるレベルのアルパインボーダーが望む
ストレスのないボードベンド、扱いやすさ、不快な振動の制御、ボードの走りを非常に完成されたレベルで提供します。
厳選された素材(18-19モデルは更に材料変更を行い形状復元力が増しています。)
非常に高精度な切削、成形、トーションを残すリブ形状で新たに設計したIRONROCKレースプレートは適正体重の設定が
無いため、3種類のフレックスから、用途、好み、ボードとの相性によって自由に選んでいただけます。
また適正化されたキャンバーアーチは殆どのメーカーのボードと相性が良く、不必要なセンター部の隙間が無く取り付けられます。
これはレスポンス向上のみならず雪噛みなどのトラブルも防いでくれます。
プレートの天板部にはボードへの取付穴以外にも各稼働パーツの取付部が集中しています。
これはストレスのかかる部分に余分な加工をしないようにすることで破損を防ぎます。
このタイプのプレートを初めて使われる方はもちろん、ALLFLEXプレートから乗り換えをされる国内トッププロ
も多数(野藤プロをはじめ 女子選手もかなりの方に使用を前提にテストいただいています。)
扱いやすさと性能の両立が使用率の高さにつながっていると考えます。
また、現在複数のボードメーカー様と弊社のプレートとのセットでの販売をしていただいています。
世界レベルのトップカテゴリーは元より 日本国内でのアマチュアレベルのレース、最近では
テクニカルの分野でもその性能が認められてきていますので、一部の限られたレベルのライダーだけで無く
広く一般のアドバンスドボーダーやフリーランメインの方にもご使用いただきたいと考えています。
IRONROCK PLATE使用ライダー
margucnabordu
oskarkyistkowski
daniele.bagozza
stefan.baumeister
などなどワールドカップ第一シード選手がずらりですっ!!!!
ソフト=ブルーロゴ
ミデアム=レッド
ハード=ブラック
インサート
ノーマル164mm はプレートのウェストが192mm,
ナロー148mm はプレートのウェストが 177mmとなります。
ノーマルのインサートはALLFLEXでの表記はGSタイプ
ナローのインサートはALLFLEXでのSL ASLタイプと同じです。
ALLFLEXホールを使用しボードにインプット!!!
フレックスは、素材の硬度によって変更されている。
使用、試乗のインプレッションは??

ソフトフレックス ボードのトーションをある程度使用することができるので、操作感がしっかりとあり
大きな違和感を持たずに使用することができる。
グリップ感と操作感の両方を得ることができるのがソフトフレックス。

ミデアムフレックス ソフトに比べよりトーションが強くなりグリップ力のアップと縦へ縦へと
ボードを落としてくことができる。スピードが上がりボードが縦に向いても怖さを感じない
ボードの走りの素晴らしさとボードの挙動を抑える動き
非常にバランスが取れたプレートがミデアムだ

ハードフレックス 非常に硬く よりシビアな操作が必要 日本のゲレンデのコンディションなどを
考慮するとやや硬すぎるという印象 脚力、体重、。すべてにおいて整った人にはおすすめだ!



IRONROCK(アイアンロック)プレート
(ソフト、ミデアム、ハード)定価¥210000+税
特別価格はお問い合わせください。
→ 早期受注割引対象!!
早期受注価格お問い合わせください
限定 各サイズ 各モデル 5本まで
※ご注意!!! IRON ROCK プレートの早期受注締め切りは4月25日まで!
早期受注5月31日まで!※メーカーにより異なります。
ニューモデル・スノーボード・ビンディング・ブーツ最大20%OFF
お問い合わせください!
早期受注のお見積りとお問い合わせは、
shop@kaiteishounen.com カービングクルー 戸川まで
「早期受注見積り希望」と書いて、
お名前、希望ボード(サイズ含む)を記載してください。
ご住所、お電話番号も添えてお書きいただければ、早期予約がスムーズに完了します。
ニューモデル・スノーボード・ビンディング・ブーツ最大20%OFF
お問い合わせください!
カテゴリから各メーカーの情報を見ることができます!
カテゴリから選んで是非チェックしてみてください!
不定期にインプレッションなどドンドン記載していきますね。
「全国に発送の通販もいたします。
北海道から九州の方まで、ご利用いつもありがとうございます!」
お見積もりや早期受注に関するお問い合わせはコチラから
お問い合わせ → shop@kaiteishounen.com
スノーボード担当 戸川
スノーボードなら海底少年へ
フリースタイルからアルペンまで全てカバー
0884-73-4173

ALLFLEXとともに話題になっているIRONROCKプレート!!!
ソフト、ミデアム、ハードと三種類から選べる。 それぞれ素材を変更することにより
フレックスを出し操作性の良さ、グリップの強さと選ぶことがきるぞ!
IRONROCKプレートの特徴は何といってもアイスバーンでの強力なグリップの強さ!
スライド後にボードの動き縦に落としながらグリップと、自在なコントロールとよりアイシーな
バーンでのグリップ力の強さが特徴!!!
素材によりフレックスする特徴からボードとの一体感 べたっと張り付いたような動きが特徴的だ!
ワールドのライダーも数多く使用しワールドカップ優勝など結果がすべてを物語っている。

※クリックでアップになります。
用紙の内容ですっ。
ALLFLEXプレートの開発者で世界選手権2冠 現役WCレーサーであるロク マルグッチによるプロジェクト
今なお評価の高いALLFLEXの初期型をベースにブラッシュアップを行い、あらゆるレベルのアルパインボーダーが望む
ストレスのないボードベンド、扱いやすさ、不快な振動の制御、ボードの走りを非常に完成されたレベルで提供します。
厳選された素材(18-19モデルは更に材料変更を行い形状復元力が増しています。)
非常に高精度な切削、成形、トーションを残すリブ形状で新たに設計したIRONROCKレースプレートは適正体重の設定が
無いため、3種類のフレックスから、用途、好み、ボードとの相性によって自由に選んでいただけます。
また適正化されたキャンバーアーチは殆どのメーカーのボードと相性が良く、不必要なセンター部の隙間が無く取り付けられます。
これはレスポンス向上のみならず雪噛みなどのトラブルも防いでくれます。
プレートの天板部にはボードへの取付穴以外にも各稼働パーツの取付部が集中しています。
これはストレスのかかる部分に余分な加工をしないようにすることで破損を防ぎます。
このタイプのプレートを初めて使われる方はもちろん、ALLFLEXプレートから乗り換えをされる国内トッププロ
も多数(野藤プロをはじめ 女子選手もかなりの方に使用を前提にテストいただいています。)
扱いやすさと性能の両立が使用率の高さにつながっていると考えます。
また、現在複数のボードメーカー様と弊社のプレートとのセットでの販売をしていただいています。
世界レベルのトップカテゴリーは元より 日本国内でのアマチュアレベルのレース、最近では
テクニカルの分野でもその性能が認められてきていますので、一部の限られたレベルのライダーだけで無く
広く一般のアドバンスドボーダーやフリーランメインの方にもご使用いただきたいと考えています。
IRONROCK PLATE使用ライダー
margucnabordu
oskarkyistkowski
daniele.bagozza
stefan.baumeister
などなどワールドカップ第一シード選手がずらりですっ!!!!
ソフト=ブルーロゴ
ミデアム=レッド
ハード=ブラック
インサート
ノーマル164mm はプレートのウェストが192mm,
ナロー148mm はプレートのウェストが 177mmとなります。
ノーマルのインサートはALLFLEXでの表記はGSタイプ
ナローのインサートはALLFLEXでのSL ASLタイプと同じです。
ALLFLEXホールを使用しボードにインプット!!!
フレックスは、素材の硬度によって変更されている。
使用、試乗のインプレッションは??

ソフトフレックス ボードのトーションをある程度使用することができるので、操作感がしっかりとあり
大きな違和感を持たずに使用することができる。
グリップ感と操作感の両方を得ることができるのがソフトフレックス。

ミデアムフレックス ソフトに比べよりトーションが強くなりグリップ力のアップと縦へ縦へと
ボードを落としてくことができる。スピードが上がりボードが縦に向いても怖さを感じない
ボードの走りの素晴らしさとボードの挙動を抑える動き
非常にバランスが取れたプレートがミデアムだ

ハードフレックス 非常に硬く よりシビアな操作が必要 日本のゲレンデのコンディションなどを
考慮するとやや硬すぎるという印象 脚力、体重、。すべてにおいて整った人にはおすすめだ!



IRONROCK(アイアンロック)プレート
(ソフト、ミデアム、ハード)定価¥210000+税
特別価格はお問い合わせください。
→ 早期受注割引対象!!
早期受注価格お問い合わせください
限定 各サイズ 各モデル 5本まで
※ご注意!!! IRON ROCK プレートの早期受注締め切りは4月25日まで!
早期受注5月31日まで!※メーカーにより異なります。
ニューモデル・スノーボード・ビンディング・ブーツ最大20%OFF
お問い合わせください!
早期受注のお見積りとお問い合わせは、
shop@kaiteishounen.com カービングクルー 戸川まで
「早期受注見積り希望」と書いて、
お名前、希望ボード(サイズ含む)を記載してください。
ご住所、お電話番号も添えてお書きいただければ、早期予約がスムーズに完了します。
ニューモデル・スノーボード・ビンディング・ブーツ最大20%OFF
お問い合わせください!
カテゴリから各メーカーの情報を見ることができます!
カテゴリから選んで是非チェックしてみてください!
不定期にインプレッションなどドンドン記載していきますね。
「全国に発送の通販もいたします。
北海道から九州の方まで、ご利用いつもありがとうございます!」
お見積もりや早期受注に関するお問い合わせはコチラから
お問い合わせ → shop@kaiteishounen.com
スノーボード担当 戸川
スノーボードなら海底少年へ
フリースタイルからアルペンまで全てカバー
0884-73-4173

- 関連記事
-
- 早くもIRONROCKプレートが入荷しました!
- 18-19 IRONROCK(アイアンロック)プレートの取り扱い開始!
スポンサーサイト
2018-04-09 :
IRON ROCK(アイアンロックプレート) :
トラックバック : 0